この記事ではトランポリンで行う宙返りを含む前方系回転の技を取り扱っていきます。
体操でもアクロバットでも、前宙を効率よく覚えるにはトランポリンがオススメです。
足で跳んだ場合に回転を増やす場合の動画を挙げておきます。
足で跳んで半分(1/2)だけ回転すると頭とか手から落ちることになるので、それはありません。
(背中で跳んで、お腹で落ちれば一応、前に1/2回転したことにはなります)
スポンサーリンク
動画には次の5技が含まれます。
床や地面での宙返りと違って、トランポリンはお腹や背中から落ちれるので宙返りの回転は1/4回宙返りという技ができます。
上の動画に続き、7/4回転(足で跳んで1回以上回って背中から落ちる)とか、2回転(2回宙返り)と続いていきます。
練習される方は、くれぐれも首や頭から落ちないように気をつけてくださいね。
日常では味わうことのない姿勢の変化に、最初はまずこのような練習方法で慣れていくと良いと思います。
三半規管の成長は一朝一夕では起こりませんね。
これらの動画のように膝から逆立ちをしたり、動画以外でも背落ち→腹落ちと繋げる動きをすれば、前方に回転する練習をできていると言ってよいです。
いろいろな練習をして自分なりにコツを掴んでいくと良いと思います。
空中感覚を鍛えましょう。
たくさん練習して慣れることが何より大事です。
この辺りで慣れてくれば、その次はマットを入れた練習ですね。
これは補助者がいればの話ですね。
補助者がいなくても、ピットがあればまぁ安全に宙返りの練習ができます。
近所のトランポリン屋さんで運が良ければ ピットがあるので飛び込めます。
もう少しでできそう!!#小牧市 #バク宙 #前宙 #トランポリン #アクロバット #g_lovers pic.twitter.com/1CdZ66gNWA
— 稜也 (@nitouhei21081) March 14, 2018
ヒザ神的な動画しか上げてなかったから、ちゃんと飛んでるやつも←#トランポリン pic.twitter.com/Cj2jZDd037
— しょーへい (@hane_no_shohei) March 19, 2018
ピットがあれば2回宙返りも!
ピットだったからついでに⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ピョンピョン
#トランポリン
#airjoy pic.twitter.com/yE82MmPrbH— JUKE (@juke_sutoreiru) March 24, 2018
皆さん、楽しそうにピットインしていますね!
ピットに飛び込んだ後は、もれなくピットからの脱出ゲームがついてきます 笑
Srudio Ac2tさんのこんな素晴らしい動画もあります。
普通の前宙(前方1回宙返り)がマスターできれば、5/4回転→7/4回転→2回宙返りと、回転を増やしていっても良いですし、捻りに進んでも良いと思います。
足から背落ちに続いて、背落ちからさらに前方に回転することも可能です。
これは、ボールアウトという技ですね。
ちなみに回転は、世界トップクラスで3回宙返りとか4回宙返りが演技中に実施されたりします。
遠心力みたいなのがヤバそうで想像できない世界ですね〜。
記事のタイトルに【ひねり無し】と謳ってますが、前宙ハーフ(前方に1回宙返りをして半分ひねる)が覚えられればこんな風に楽しくなってきます。
前宙ハーフの事をトランポリンではバラニーと呼びます。
やみつき無限トランポリン#やみつき #無限 #トランポリン #GIF pic.twitter.com/8D4VO3dldV
— ikki@スタイリッシュ生活 (@motto_stylish) February 10, 2018
これを覚えると私はやみつきになりましたよ。
名付けて、「やみつき無限バラニー」です。
以上、トランポリンの前宙系の回転技の紹介でした。
関連記事>>>【ひねり無し】後方系の回転まとめ【トランポリン・バク宙】
トランポリン屋さん(練習場)をお探しの方はこちらです。