チャレンジして成長したい人のための

【図解トランポリン】初心者のための膝落ち講座!飛び方・遊び方を紹介

トランポリンで膝落ち

 

トランポリンの脱初心者シリーズで、膝落ち(ひざおち)をご紹介しようと思います。

英語だと、ニードロップです。

 

この他にも、ここからトランポリンの5つの基礎技もチェックしてみてください。

 

初心者も初心者、トランポリン第1回目の方でも練習できると思うので、トライしてみましょう。

関連記事>>>【図解トランポリン】初心者のワタシはどんな技を練習すれば良いの?

 

膝落ち(ニードロップ)とは

膝落ちはその名の通り、足で真っすぐ跳んで膝から落ちて、また足で跳べるようにします。

ニー(膝)ドロップ(落ちる)です。

 

あんまり動きはなくて、地味な動きに見えるかもしれません。

でも、第1回で紹介した初心者の大目標の一環で、トランポリンに慣れていきましょう。

 

動画をどうぞ〜。

 

高さが必要な技でもないので、軽くボヨンボヨンと跳んで、足先をスカして膝から落ちるイメージで良いと思います。

特に前にも後ろにも動かず、足で跳んだ場所に膝から落ちる感じです。

 

動画では膝が出るハーフパンツで跳んでいますが、実は膝の痛さをガマンしています 笑

膝の関節が痛いというわけではなく、身体の表面(皮膚)が擦れて痛いだけです。

 

トランポリンの種類にもよりますが、長ズボンや七分丈のジャージでの練習をオススメします。

 

関連記事>>>トランポリンの脱初心者シリーズの記事一覧

 

膝落ち成功のコツ

次に、イラストでポイントを示します。

 

膝から落ちて、でもバネの力をもらって高く跳びたいです。

第1回で説明している、チェック では膝や腰を曲げるとトランポリンのバネの力を身体で吸収して止まりますね。

 

この逆で身体を伸ばせば良いのですが、膝だけ曲げているところが難しく感じるところかもしれません。

 

なので、イラストの様に、膝・腰から肩や頭までを真っすぐする事でバネの力をもらうことを意識して練習しましょう。

膝落ち成功

あと、膝から下の足先は特に必要ありません。トランポリンには軽く触れる程度かと思います。

大事なのは膝です。

 

 

膝落ちが上手くいかない時は

自分の動きは客観的に見れないので、スマホで撮影して自分の動きを確認するとよいです。

仲間に見てもらうならば、次のイラストの様になっていないか確認してもらいましょう。

膝落ち失敗

やはり、トランポリンからバネの力を貰えるかどうかの基本は、身体を曲げるか伸ばすかですね。

最初のイラストと違い、膝・腰・肩が一直線に並んでおらず、軽く正座とかZの形に近づいています。

 

膝から落ちているので、膝だけはバネの力で上に行こうとするのですが、腰から上の身体は下に落ちようとするので黄色矢印の様に上向きと下向きの矢印ができます。

 

膝落ちのポイントまとめ

  • 思い切って膝から落ちる
  • 膝・腰・肩は一直線になる様に意識する
  • 高さは必要ありません
  • 膝が隠れる服装の方が痛くありません

 

スポンサーリンク

 

 

練習段階としての膝落ちの位置付け

膝落ちはバッヂテストの5級と4級に出てきます。

最初に練習して覚える技としてちょうど良いと言えると思います。

 

5級4級3級2級1級
1腰落ち腰落ち腰落ち1/2捻り
腰落ち
1回捻り
腰落ち
2膝落ちよつんばい
落ち
腹落ちスイブル
ヒップス
スイブル
ヒップス
31/2捻り
腰落ち
腹落ち立つ腹落ち1/2捻り
立つ
4立つ膝落ち閉脚跳び腹落ち開脚跳び
51/2捻り
跳び
立つよつんばい
落ち
立つ1/2捻り
腹落ち
6抱え跳び開脚跳び腰落ち閉脚跳びターン
テーブル
7腰落ち腰落ち1/2捻り
腹落ち
腹落ち立つ
81/2捻り
膝落ち
1/2捻り
よつんばい
立つ腰落ち抱え跳び
9腰落ち1/2捻り
腰落ち
開脚跳びローラー1回捻り跳び
10立つ立つ1回捻り
跳び
立つ反動閉脚跳び

 

関連記事>>>トランポリンのバッジテストを受けてみよう!

 

膝落ちからの発展技

ここからは初心者から少しだけレベルが上がった技も合わせて載せていきます。

トランポリンに慣れていない方は無理して怪我をしない様にしてください。

 

膝落ちひねり

これは安全な技だと思いますので初心者でもどんどん練習してOKです。

膝から落ちますが、後ろを向いて立ちます。

膝から落ちた後、1回ひねりすることも出来ますよ。

 

膝落ちを含めた連続技

バッジテストではこのような捌きで使われています。

ジャンパワートランポリンさんの動画が参考になります。

 

今後紹介する、尻落ち・腹落ちと合わせて、連続で跳んでいます。

それぞれの技の紹介は次回以降です。

 

前方宙返りの導入練習

高さを出さずに、回転するコツを掴むための練習となります。

 

くれぐれもトランポリンに頭から落下することのない様にしたいですね。

膝の後、逆立ちのようになってるのもありますが、練習したいのであれば、家で逆立ちの練習が必要かもしれません。

 

 

以上、膝落ちの紹介でした。

関連記事>>>トランポリンの脱初心者シリーズの記事一覧

 

関連コンテンツ

ikki(イッキ)のプロフィールはこちら。大企業からベンチャー企業に転職系。30代の子育て世代です。明日がもっとスタイリッシュな生活になるように、今日も貪欲に何かを求めていきましょう。他人に伝えられる事って自分が実際にやった事だけ。まずは何でもチャレンジしてやってみる事が大事!湘南暮らしリモートワーカーのプログラマー。RubyやPython書いてます。器械体操・トランポリンジャグリングも大好きです。