古くはインド辺りで生まれ、日本で発展を遂げた国民食とも言えるカレー。
味や質にこだわるもよし、たくさん作って寝かせておくもよしで、多くの家庭で愛されているのではないでしょうか。
また、隠し味やトッピングを変えて味の変化も楽しめるし、逆に他の料理の味付けを変えるのにも使えたりで料理好きでなくともとっても便利な食材なはず!
そんなカレーも市販品だけでかなり多くの種類があり、買うときに何を基準に選んだら良いかわからなくなるかもしれません。
そこで今回はスーパー・コンビニで買える、レトルトではないカレールウをいろいろ試して比較しました。
今回の比較対象は次の8種で、全て辛さレベル1〜2です。
メーカー | 商品名 | 辛さレベル |
---|---|---|
ハウス | バーモントカレー(甘口) | 1 |
こくまろカレー(甘口) | 2 | |
ザ・カリー(甘口) | 2 | |
S&B エスビー | ゴールデンカレー(甘口) | 1 |
とろけるカレー(甘口) | 1 | |
ディナーカレー (大人の奥深い甘口) | 2 | |
グリコ | プレミアム熟カレー (甘口) | 1 |
カレーZEPPIN<絶品> (大人のための甘口) | 1 |
カレーの世界は奥深いですね。甘口だけでもメジャーなものがこれだけ見つかりました。
(つけ麺と違って量が多いので、鍋に作って食べて比較、がとても大変でした)
本音を言うと、辛さレベル3以上の方がスパイスをたくさん使えてよりカレーらしくなりますね。
ですが、子供や胃腸の弱い方には刺激が強く、食べられないケースが多々ありそうなので今回は除外しています。
関連記事>>> 神田カレーグランプリのレトルトカレーシリーズ食べ比べ!
もくじ
まずは定番中の定番、お馴染みバーモントカレーです。
辛さは5段階の「1」で、子供でもおいしく食べられるイメージ通りですかね。
テレビCMでも、りんごとハチミツを全面にアピールしているカレーですね。
コクのルウとまろやかルウのブレンドと書いてあり、これが「こくまろ」の名前の由来っぽいですね。
辛さレベルは2となるので、バーモントカレーよりは辛いようです。
特に幼稚園・保育園や小学生低学年のお子様は少しだけ注意が必要かなと思います。
スポンサーリンク
上の2つと比べ、高級感をアピールしている、その名もザ・カリー。
「最高級のコクと香り」とも記載がありますね。
通常のカレーのルウに加えブイヨンペーストが入っているので、箱を開けた瞬間からちょっと違うぞ感が感じとれます。
辛さレベルは2なので、こちらも少しご注意ください。
ブイヨンペーストはこちらの写真です。カレーに投入するタイミングなどは、箱の裏のレシピを確認しましょう。
上に挙げた以外にも、ハウス食品のカレーを使ったレシピがこちらに公開されているので、メニューに困ったときなど見てみましょう。
公式サイトでは、「スパイスが効いた香り高い本格的なカレー」とのことでした。
「35個のスパイス&ハーブ」の文字も見えます。
公式サイトでは、「旨みとコクがギュッと凝縮されたファミリー向けのカレー」とのことでした。
上のゴールデンカレーが香りをアピールしているのと異なり、旨みやコクがあるんですね。
「20種類の野菜」がアピールされています。
エスビー食品のカレーで、上の2つに比べワンランク上のような説明がありますね。
箱の裏をみると、炒め玉ねぎは自分で用意してね、的なことが書かれています。さらに美味しくするための工夫の余地ですね。
個人的な感想は、可もなく不可もなく無難な味付けだったと感じました。(恥ずかしながら、フォン・ド・ボー感がよく分からなかった笑)
クセがないので箱にも説明があるようにバターや炒め玉ねぎを使ってアレンジするなり、隠し味・トッピングで可能性を引き出せそうだなと思いました。
そんなエスビー食品のカレーですが、このようなカレーのレシピが公開されています。こちらもたくさんありそうです。
上記の2社と比べると、販売しているカレーの種類は少ないですが、それだけ少数精鋭で開発に力を注いでいるのですかね?
ひと昔前までは「2段熟カレー」と呼ばれていたものと同じですかね。コクのルウと香りのルウが2層になっています。
また、パックされた最小単位が1人分のキューブルウになっており、小回りの効く使い方が出来そうですね。
このプレミアム熟カレーを使ったアレンジレシピも公開されているので、カレーライス以外でも使えて助かります。
辛さレベルは確かに1なのに、「大人のための」と書いてあるところが気になりますよね。「濃厚ペースト入り」もおいしさの秘密でしょうか。
また、何やら国際味覚審査機構で3年連続受賞している点も、食べる前から期待値を上げて来ますね。
このZEPPINを使ったレシピはこちらに公開されています。こっちは結構プレミアム感が高いです!
続いて、個人的なランキングのベスト3の紹介です!!
>>>次のページへ!